ヨガ・ママ(真我) からリトル・ミーを観察する☆




2日間のヨガ講義を終えてから


ヨガ(統合) と
わたしがこれまでずっと取り組んで来た

宇宙意識 (目醒め) の話が


パチンと噛み合いハマっていることを知り

より深みのある状態へと
自分を連れていくことが出来ています。



とんでもない量の膨大な教典 📚

インドならではの小話・神話も
とっても分かりやすいので感心しました。



昔の自分なら、絶対耳に入らなかったような
チンプンカンプンな内容も

自分の意識も次元も変わっているからか


抵抗なくすんなり受け取れることが出来て
自然に✨うん✨と頷けた。





ヨガはサマーディ(真の悟り・真の目醒め)に
到達するための『統合』を意味しています。

『融合』『調和』とも言うそうです。



ハイヤーセルフ(真我)から分離して
人間としてここに生まれたわたしたちは

『これが自分なんだ!』と

自我(エゴ)を存分に暴走させながら生きて来ました。



自我(エゴ)は主に

『心 (感情・バイブレーション) 』
『思考 (頭を使うなど) 』

⇧これをヨガでは【チッタ】と呼ぶそうです。



人間のほとんどはこの【チッタ】の思うまま。

何か出来事が起こると
思考やら感情やら どんどん湧きでてくる。



この【チッタ】という
暴れ馬にどんどん引っぱられて

しまいには『これがわたしなんだ。』と
チッタと自分を同一化させてしまう。


こうして、わたしたちはいつも
作りもののアイデンティティーを育てて来ました。

(⇧やりたかったのです。わるいことではないからね⭐︎)




そしてもっとやっかいなのは身体。


目で見えたもの。

耳で捉えたもの。

鼻で感じたもの。

体感で臨場感を感じたもの。


ここから【チッタ】が発生する仕組みに
なっているんですよね💡




目で見えたものを語り、自分という存在と
同一視させて固める。

耳から聞こえた話から感情が湧き出る。



何か美味しい香りがしたら

それを食べたい『気』になって
欲してなかったのにもうチッタは動き始める。



そして、それを舌で美味しいと感じたら

『わたしはコレによって幸せを感じているんだ!』と、もっとチッタの沼にのめり込んでいく。





ヨガの教典には
この『チッタを静める』ことが

人生の秘密だと記してあるそうです。



チッタを静めた先に《超集中》があり

自己と真我の境がなくなり
宇宙そのものとなったら《サマーディ》となる。



ヨガでは、社会生活で仕事をしている者も
家庭を持ち子育てしている者も

どんな者でも《プラクティス》(練習・実践)
することで、ここに到達できますよ。

と記してあるそうです。





ここで言うプラクティスとは

日々取り組んでいる統合のワークを
日常で実践していくことも繋がりますし


いつでも
『統合するスタンス』『目醒めのスタンス』

これを俯瞰している自分 (真我) が
モニター (観察) している状態をkeepするんです。




だいたいの人は、地球🌏の習慣があるので
この集中からすぐ気がそれてしまいます。


統合の意識を忘れていたり
現実に走っていったりと。


なのでプラクティス (練習・実践) することは
大切ですよ⭐︎と、言われています。




自分が目醒めていこうと決めていること。

統合を生き方にしようとしている目的を
忘れてませんか?


チッタに釣られて欲に走っていませんか?



と、そんな人間のわたし (リトル・ミー)
真我の自分が観察者となるんですよね。






軽やかさ✨は大切。



わたしも軽やかな自分は心地よいですし

同じように軽やかな人も好きです。



ただ、ヨガでサマーディ(目醒めへの達成)
向かう道で大切なことがあると伝えています。

(⇧ヨガの、のりこさんから教典を読んでもらいメモを取っています。)



それは
《大いなる真剣》であること。

そして
《永遠の観視者》であること。




統合やっている人は
宇宙意識で聞くと、繋がる点と点がわかりますよね❔✨

むしろ、そのままなのです。





本当の本当の《解放》を体験するには

自分が得た情報

見たり聞いたりしたとき現れる
【切望 (自我・エゴ) 】から自由になること。



勘違いしなくていいことは

⭐︎わくわく⭐︎すること、惹かれること⭐︎
ここに行動したり体験することなど

禁欲することが目醒めることではありません。



教典にも【禁欲】はしなくていいですよー♪
と、書いてあるそうです。

イメージと違いましたよね😊


《ヨガ》の教えは
本当にあたたかいのです✨



ただ統合をしていくうちに (プラクティス)

いずれは物欲や利欲からは自由になります。



ただ自分の内側に拡がる
《目醒めへの意識》が定まっていくだけ。





そして、エゴにも種類や色があるそうで


エゴの動機がない望みや

期待(結果・執着) がないエゴもある。



ここはプラクティスで雄大な意識から
自然と選べるようになってくるはずです💫



ヨガのお話。

わくわく⭐︎しましたか❔😊



これを受けてから

真我 (ハイヤーセルフ・宇宙意識) のことを
『ヨガ・ママ』と呼んでいます。


日常生活をするにあたり
いつでも、わたしはヨガ・ママです。





逆に身体と五感がある˚✧₊* KYOKO ⁎⁺˳✧༚を
『リトル・ミー』と呼んでます。


わたしはいつも
リトル・ミーを外から観ながら生活します。



小さな小さなリトル・ミーの中にある
【チッタ】が暴走せぬよう

丁寧に統合するサポートをします。


もう目線そのものが違います✨



統合のワークも
リトル・ミーに100の位置💎を伝えたり

雄大な共同創造です。



今日のお話はここまで⭐︎

日常生活、生き方全てがヨガであり統合です。



みなさんもプラクティスをやめずに
目醒めの道を楽しんでいきましょう 💫





˚✧₊* KYOKO ⁎⁺˳✧༚

魂がよろこぶ《目醒めのHYYGE》

満ちあふれる豊かさがもたらしてくれる 心地よく至福なひとときHYYGE⭐︎ 本質のわたしたちに、目を醒まして生きるための大切な感覚として、生活の全てに光をあてていきましょう⭐︎